
![]() |
![]() |
![]() 日本名水百選に認定され、樹齢500年とも言われる大杉の根本から湧き出ている湧水は、日量3万トンもあり、榛名湖の水が湧出するものと伝えられている。これにまつわる伝説として、湖より流れ着いたという、木部の位牌が今も不動尊のなかに納められています。大杉は、町の天然記念物になっており、最初に目にとまる楓は、名木10選の一つとなっています。祀神の不動明王は、治療・安産・災害の除去など。県下はもちろん都会から大勢の水汲みの方が見えます。(中には、沢山の量を運ぶ人)このような人の中に、駐車場にゴミを捨てたり、ペットボトルを流す人がいます。ごみなど決して捨てないでください。また、我先に汲むようなことなく、おおらかな気分で感謝しつつ、ご先祖様が残してくれた恩恵にあずかりたいものですね。これを見て来られる方は、是非水を汲むだけでなく、石段を登って、この不動尊と守ってこられた先人に対し手を合わせて下さい。 ![]() 広く祈願をかなえてくれるとされ、 3月28日にお祭りが行われております。 |
![]() 車で3分歩いて5分のところに あります。 ![]() |